雑談

僕の愛車クロスカブ110をレビューします。【Hondaが生み出した究極のトコトコバイク】

今更ではありますが、先月の9/4に僕の新しいバイクであるクロスカブ110が納車され、

先日で納車から1ヶ月が経ちました。

そこで今回はクロスカブ110の詳しいレビューをしていこうと思います。

と言ってもまだ1,000kmしか走っていませんが、それでもクロスカブに乗っていて色々思う所があるので、

今回はファーストインプレッションとして紹介していきたいと思います。

HONDAクロスカブ紹介ページ

https://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

クロスカブの評価

今回クロスカブをレビューするにあたって、わかりやすいように↓のような基準を設けて、

10点満点で評価してみました。

クロスカブの総合評価(MAX10点)
  1. デザイン・・・10点
  2. 走行性能・・・5点
  3. 乗り心地・・・8点
  4. 取り回し・・・9点
  5. 燃費・・・10点
  6. 価格・・・8点

なぜこの点数になったかは、これから詳しく説明していきます。

デザイン

デザイン・・・10点

デザインに関しては文句無いですね。

2017年にモデルチェンジをして、更にアウトドアな見た目になった事もあり、個人的にはかなり好みです。

あのカブをよくぞここまでアレンジしたなと感心しました。

面白いのが、パット見は全然カブには見えないんですが、

  • メーター
  • キャリア
  • シート
  • クラッチ

等、要所要所のポイントがしっかりとカブになっている所。

こういう所も、クロスカブユーザーのハートをキャッチしたのかな?と思います。

どのカラーにするか?

クロスカブ110は2020年現在、

  • クラシカルホワイト
  • パールシャイニングイエロー
  • カムフラージュグリーン
  • グラファイトブラック(くまモンVer)

の4種類の色が展開されています。

僕が買ったのはパールシャイニングイエローです。

色に関してはかなり悩みましたね。

最初は無難なカムフラージュグリーンにしようかな?なんて思っていましたが、2つ懸念点がありました。

1つはカムフラージュグリーンに乗っている人が多い事。

SNSでクロスカブのオーナーさんのアカウントを度々訪問していましたが、かなりグリーンを選んでる人が多いんですよね。

僕はひねくれ者なので、

みんなが選んでる色を選ぶのはどうなん?って思ってました。

もう1つは俗に言うSNS映えです。

僕はクロスカブを買ったら色んな場所に行って、写真を撮る気満々でした。

でもグリーンのような暗い色だと背景色と被るんじゃ?という考えがあったんですよね。

dan

実際そんな事は無いだろうけど。

この2つの理由でグリーンは選択肢から外しました。

白は以前乗っていたN-MAXが白だったので無し!

なので、パールシャイニングイエローに決めたって感じですね。

意外に街や田舎道にマッチするので、この色にして正解だったなぁと思っています。

走行性能

走行性能・・・5点

走行性能に関しては言いたいことが沢山あるので、言わせてください。

最高速度

クロスカブの最高速度は恐らく80km/hかなと思います。

もちろん乗るのが上手い人だと更に速度は出ると思いますが、クロスカブの車重を考えるとこれが限界な気がします。

dan

というか70km/hあたりでエンジンが唸ってくる。

なので、快適に走れる速度域は60km/hだと今のところ思っています。

そもそもクロスカブはスピードを上げてぶっ飛ばすバイクではないので・・・まあ、どっちにしろ60km/hが快適な速度域ですね。

これ以上のスピードを求める人は、排気量を上げたほうが幸せになると思います。

ギア操作

僕がクロスカブに乗っていて、1番苦戦したのがギアを変えるタイミングです。

カブ系のバイクはロータリー式のクラッチを採用しており、従来のMTバイクとは異なる機構になっています。

MTバイクの場合はギアを変える時に半クラッチを使う事で、ギアが切り替わる時のショックを軽減できるんですが、

クロスカブには半クラッチが無いので、それができません。

ガチャン!とギアを変えるので、ギアチェンジする時のショックが大きくなりがちです。

dan

水曜どうでしょうのカブの旅を見ていると、どういうショックが起きるのかよ~くわかりますよ(笑)。

なので、ギアを変える時はショックが起きないように、適切な速度域で変える必要があるわけですね。

そんでもって、↓のツイートが僕なりの答えです。

それなりに反響があったので、的外れではないかな?と思ってます。

クロスカブはクラッチ操作に慣れが必要な分、操作が難しい一面がありますね。

dan

そこが面白いんですけどね。

ブレーキ性能

クロスカブのブレーキはドラムブレーキを採用しています。

ディスクブレーキに比べると制動性が劣ると思われているようですが、全然問題ないですね。

当然ですがちゃんと止まります。

ただ、個人的に懸念しているのはABSが付いていない事ですね。

dan

今までのバイク生活で何度かABSに助けられた事が多かった分、ABSが無い事は正直かなり不安。

特にバイク通勤やUberEATSといった、雨の日でもバイクに乗らないといけない人は、

ABSが付いていないことは無視できないと思います。

クロスカブにはABSが付いていない、という事は覚えておいた方がいいでしょう。

乗り心地

乗り心地・・・8点

乗り心地はかなり優秀だと思います。

この前往復500kmのツーリングを行ってきましたが、尻の痛みが全くありませんでした。

僕がある程度バイクに乗り慣れてる事もあると思いますが、

クロスカブは従来のバイクと違い、普通の椅子と似たようなポジションで座るので疲れにくいのかな?と。

そもそもカブは郵便配達新聞配達で使われるバイクなので、長時間の着座に耐えれるように設計してるのかもしれません。

腰への負担は×

カブは基本的に背筋を伸ばして座るので、腰に結構負担が来ます。

僕も尻の痛みはなかったんですが、腰の痛みがそれなりにあったので、

意図的に猫背にして乗る事も結構ありました。

まあ、これは個人差もあると思いますが、ここは1つ参考までに。

取り回し

取り回し・・・9点

取り回しは簡単ですね。

車重106kgは伊達ではありません。

その代わり軽いと言っても、従来のバイクのような取り回し方になるので、あまり過度な期待はしないほうが良いですね。

dan

軽いと言っても100kgオーバーですから。

それにこの車重が結構ネック。

先ほど最高速度は60km/hぐらいと言いましたが、これ以上速度を出すと車重が軽いので、走行が不安定になります。

僕が納車した日もあまりにも軽くて逆にフラフラしてしまいました。

なので取り回しに関しては優秀ですが、速度を上げて走行をする場合は、

この軽さは逆にネックになるんじゃないかな?っていう印象ですね。

燃費

画像

燃費・・・10点

燃費に関しては文句の付けようがありません。

僕が今まで所有していたバイクの中で、断トツで燃費がいいです。

これはこの前行ってきたツーリングの記事ですが、リッターは59.7km/Lを記録しました。

この時走った道は、

  • 小田原市や浜松市のような街中
  • 箱根のような峠道
  • 国道1号線のような幹線道路

を走っていたので、それなりに信頼できる数字かな?と思います。

僕が今まで経験した最高の燃費は、WR250Rの高速道路走行で37km/Lだったので、1.5倍ぐらいの燃費が出た事になります。

dan

ヤバいですね(笑)。

その代わり燃料タンクは4.3Lとかなり少なめなので、こまめな給油が必要になります。

目安としては1日中走るツーリングならば2回ぐらい給油しないといけない感じですね。

まあ、ここは超低燃費という事で大目に見ましょう。

価格

画像

価格・・・8点

価格は公式HPを見ると341,000円(税込み)となっています。

僕的にはこの価格は高いですね。

たしかクロスカブが初めて発売された2013年の頃は値段は300,000円を切っていた気がします。

そこから排ガス規制生産国を中国から日本に移したこともあり、今のような値段になってしまいました。

小型2種というカテゴリで考えると、やはり割高感は否めないかなぁ・・・。

dan

価値に関しては人それぞれ感じ方が違うので何とも言えないですけどね。

不満な所

ここからは、僕がクロスカブに乗っていて不満に感じた事を紹介します。

ヘルメットロックは使いにくいですね。

少なくとも、僕が使っているヘルメットは取り付けることができません。

これは他の方の評価を見てみても同じことを言っているので、みんな感じている不満点みたいです。

なぜ時計が付いていないのか?

個人的に1番気になっているのは、時計が付いていない事。

別に時計なんていらないだろ~」と買う前は思っていたんですが、意外と走行中に時間が気になる瞬間というのは結構あります。

そんなことをTwitterで呟いていると、僕のフォロワーさんから↓のようなリプが。

僕がツーリングしている時も、かみそん氏のようにクロスカブに腕時計を括りつけて走っている人を何人か見かけましたね。

僕と同じように不便だと思っている人が結構いるんでしょう。

ヘルメットロックとかは正直どうでもいいので、時計はやっぱり欲しかったなぁ、って感じですね。

クロスカブはこういう人にオススメ!

画像

クロスカブはこんな人にオススメです!

  • バイクの速さに興味が無い
  • 普段は街乗りがメイン
  • ギア操作が好き

僕のようにスピードを出すことに興味が無く街乗りをメインで使っていきたいと考えている人には、

うってつけのバイクと言えます。

また、ATと違い場面毎に最適なギアを選びながら走行するのが楽しいので、

ギア操作に楽しさを感じれる人も、クロスカブは気に入ると思います。

こんな人はやめといたほうが・・・

クロスカブはABSが無い為、雨天時等道路状況が悪い場面に弱い傾向があります。

それに積載性はそこまで高くはないので、通勤仕事メインで小型2種を探している人は、

PCXやNMAX、その他スクーター辺りを検討した方が便利だと思いますね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は購入して1ヶ月という事で、僕が思ったことをつらつらと書かせていただきました。

僕はまだこのバイクには1ヶ月しか乗っていない事もあり、クロスカブユーザーの方から見て、

内容が浅い部分もいくつか感じ取ったことでしょう。

なので、

これからもクロスカブに乗りまくって、どんどんこのバイクの新しい一面を発見していこうと思います。

以上で本記事は終わりです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。