関東地方

ドラクエウォークで高尾山に行ってきた【バイク旅】

12月に入り、ますます寒くなってきましたね。

最近はバイクで出かけるのも辛くなってきました・・・。

しかしドラクエウォークのおみやげはまだまだ残っているので、気合入れていきましょう。

今回行ったのは東京の高尾山です。

久しぶりの登山は楽しかったですね〜。

ではどうぞ!

過去のドラクエウォークツーリングの記事はコチラから⇒ドラクエウォークツーリング

今日の予定

東京都でおみやげがあるのは4箇所。

  • 東京タワー
  • 渋谷109
  • 浅草寺 雷門
  • 高尾山 山頂

東京タワー渋谷109浅草寺 雷門はちょくちょく東京に行った時に取っていたので、

残りは高尾山 山頂になります。

高尾山は高尾""とあるように山なので、本格的に冬に入る前に行っておきたかったんですよね。

高尾山のHPを見る限り冬も行けるらしいんですが、これ以上寒くなるのはNGなので行ってきます。

高尾山口駅〜ケーブルカー駅まで

時刻は11時。

この日の朝はものすごく寒かったので、いつもよりもゆっくり目に出発しました。

僕が住んでいる湘南エリアから高尾山までは1時間程度で行けるんで、ゆっくり目に出ても昼前につけるんですよね。

dan

後、昼ごはんを山頂で食べたかったのもある。

道中は全部カット。

基本街の中をずっと走っていたので、止められなかったんですよね。

ちなみに↑は高尾山口駅近くのファミマ。

山に登る前はここで飲み物や食べ物買っておいた方がいいですよ。

高尾山口駅でっかいですねぇ・・・。

近くに高尾山の全体マップがあったので確認。

僕が今回行くのは1号路です。

山頂までは距離がありますが、今回はケーブルカーを使うのでそこまで歩かないですね。

高尾山のケーブルカー乗り場に行くまでの道中は、近くに温泉がある事もあって、いい感じの温泉街が広がってます。

高尾山口駅から歩いて10分ぐらいで高尾山ケーブルカー乗り場に到着。

ここからケーブルカーに乗り込んでいきます。

ちなみにケーブルカーじゃなくてリフトもありますが、

おっさん1人がリフトに乗っている絵面は見てられないので、ケーブルカー一択です。

ケーブルカーリフト
所要時間6分12分
料金(往復)960円960円

ちなみに両方共値段は一緒です。

アドバイスをするならば、リフトは高所恐怖症には辛いでしょうね。

足が固定されていない状態で高い所を移動する乗り物なので、高い所が怖い人は気を付けましょう。

ケーブルカーを使う時に気を付けたいのは運転時刻ですね。

終電が19:30までとなっているので、それまでに帰りのケーブルカーにのらない場合は、

自力で下山することになるので気を付けましょう。

そんなこんなでケーブルカーがやってきました。

僕の人生初ケーブルカーです。

乗ったのは昼頃でしたが、結構混んでましたね。

ちなみに車内はこんな感じ。

ケーブルカー乗り場からのおみやげスポットまでの位置が↑。

本当にガチで山頂まで行かないとダメっぽい。

dan

容赦ないね・・・。

ケーブルカーからの景色はこんな感じです。

もう12月ですが、まだ緑の葉っぱが残ってる事に驚き!

高尾山ケーブルカー駅に到着。

この時の標高が472m

スカイツリーが634mなので、まだそんなに高い感じはないですね。

ちょっと歩くと展望台がありました。

看板によるとここからスカイツリーや東京タワーが見れるらしいですが、今日みたいな天気でも確認できず。。。

dan

もっと空気が澄んでないと難しいんですかね?

ケーブルカー駅〜薬王院まで

時刻は11時40分。

山頂に向けて出発します。

道中は画像のように舗装道路になっているので、山道とはいえかなり歩きやすいですね。

歩いてるとたこ杉なる大きな木が出てきました。

なんでもこの杉の木を引き抜こうとしたら一晩の内に後ろの方に根っこが曲がりくねって引き抜けなくなったらしく、

その木の根っこにちなんで、たこ杉となったらしい。

dan

本当かね?

高尾山にはこんな感じで結構たこを推しているので、探してみるといいですね。

そこから少し歩くと、浄心門が出てきました。

木の質感そのまんまで迫力があってかっこいいです。

浄心門を潜ると、神変大菩薩様のお堂がありました。

ここで「南無神変大菩薩」と唱えながらお参りすると、足腰がよくなるみたいですよ。

dan

ドラクエウォークをやっている人は是非拝みましょう!

山道を歩いていると今度は長い階段を発見。

なんでも108段の段数があるらしく、

「なむ、いづなだいごんげん」と念じながら登るんだそう。

でも疲れるから今回はパス。別の道を使います。

飯綱大権現(いづなだいごんげん)様というのは薬王院の御本尊の事です。狐に乗った天狗さまの姿をしており、不動明王の化身と言われています。

しばらく山道を歩きます。

登っている時に思ったんですが、

高尾山の山道は至る所に売店や自販機があるので、わざわざコンビニ寄らなくても良かったな〜と後悔。

dan

でも自販機はしっかり山の値段なので、無駄ではないかな?

高尾山にはお願い事をして、もし成就した場合、お返しとして杉の苗を御奉納するみたいですね。

杉の苗を御奉納した人はかなりいるらしく、画像のようにズラリと・・・。

さらに進んでようやく薬王院に到着しました。

でっかい門!

門を潜ると高尾山の守り神天狗さまがお目見え。

かっこいいですね〜。

右に位置するのは大天狗さま。

鼻が高くて羽団扇を持っており、誰もが思い描く天狗さまですね。

左に位置するのは烏天狗さま。

剣を持っているのが特徴で、その剣で魔を払うとされています。

境内を散策しながら御本堂を目指します。

時刻は12時。

ようやく薬王院の御本堂に到着しました。

ここで今回の登山の無事を祈りましょう。

そこから更に階段を上がって山頂を目指していきます。

しばらく歩くと御本社に到着しました。

またしても天狗さまがお出迎えしてくれました。

薬王院~高尾山 山頂まで

言い忘れましたが、

ここまで僕はコロナ禍という事でマスクをしたまま歩いてきてましたが、全然登れますね。

というか周りをみると犬を連れて歩いている人もいるので、高尾山の難易度の低さがわかりますね。

お手洗い場が見えてきたら山頂まであと少しです!

高尾山 山頂

最寄り駅:JR京王線 高尾山口駅

入場料:無料(ケーブルカーorリフト代960円)

開場時間:なし(ケーブルカーの終電は19:30)

着いたー!!

本来はもっと感動するはずなんですが、山としては楽勝すぎるので達成感はそれなり・・・。

おみやげもようやく開放できました。

コロナ禍なんだからもっと駅から近づけてくれよ・・・。

無事に着いたという事で、頂上で山菜ソバを食べました。

これが滅茶苦茶美味しかったですね。

外で食べるからっていうのもありますが、なめこが入った汁がいい味出してた。

その後は山頂をウロウロ。

まあ、山頂なので多少売店はありますが基本は広場ですね。

高尾山 山頂〜下山まで

時刻は午後1時。

お昼も食べたので下山します。

というか高尾山に着いてからまだ2時間しか経ってないんですよね。

結構ゆっくり目に行ってるんですが本当に楽な山ですね、ここは。

下山途中に天狗の落とし文というおみくじがあったので購入。

おまけとして、ちっちゃい烏天狗さまのストラップが入ってました。

烏天狗さまだから魔除けかな?

dan

ちなみに結果は撮影し忘れましたが、"吉"でした。

下山途中でブドウ酢ソフトクリームと五穀だんごを購入。

両方とも美味しかった。

dan

関係無いけど売店の店員さんが可愛かった。(小並感)

こいつはなんなんだろう?

下山中。

流石に午後になると登ってくる人は少ないですね。

場所は一気に飛んで帰りのケーブルカー。

下りのケーブルカーはジェットコースターみたいな道なので、苦手な人は先頭は避けた方がいいかも。

時刻は午後2時。

ケーブルカー駅に帰ってきました。

全工程3時間と山登りとは思えない所要時間ですが、それでも見所たっぷりの非常に楽しいおみやげ旅でした。

これで東京は全てコンプリートしました。

改めて思うと、本当に今だけでもいいから高尾山は外して欲しいですね。

以上で本記事は終わりです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。